学生へのメッセージ
MESSAGE
新しい環境や慣れない仕事に対して、不安に思う方も多いと思います。私も就職活動をしていたときはそうでした。というのも、実は私、入社時は車の知識がゼロで、パソコンも使えなかったんです。でもやさしい先輩方が一から教えてくれたお陰で、楽しく働きながら成長できています。今度は私がサポートしますので、安心して入社してきてくださいね。
01
レンタル店舗スタッフ
経営学部 / 2020年入社
レンタカー貸渡の手続きや精算、来店や電話での予約受付、車の配回送、日常点検や洗車が主な業務です。店長不在時の対応や、新入社員研修も行なっています。
Q1.入社を決めた理由
学生時代にスポーツ用品店でアルバイトをしていた経験から、お客さまとの会話が楽しめる職業に就きたいと思いました。また両親や友人がいる地元・京都に留まりたいという想いも強かったので、この2つを軸にして就職活動を進めていました。
なかでも当社を選んだ理由は、「世界のTOYOTA」と呼ばれるブランド力です。実際に働いていても、お客さまから「値段が高くても、トヨタだから安心」というお声をいただくなど、ブランド力に助けられている部分も多いと感じています。
Q2.現在の仕事のやりがい
私が働いているのは、京都駅新幹線口前にある超大型店舗で、1日に約120件にも上るレンタカーの貸渡があります。お客さまをお待たせすることなくスムーズに運営するためには、車の配回送業務が非常に重要です。配回送業務とは、予約状況に合わせて、店舗とは別にある5ヶ所のガレージや他店舗とのあいだで車を入れ替える業務のことです。私は主任なので、予約状況、各所の車の数、車の移動を担当するスタッフの動きなどを常に把握しながら、効率よく回るように計算をして指示を出します。これが上手くいくと、とっても気持ちいいんですよね。
Q3.今後の夢や目標
入社後の4年間で、6名の店長と一緒に仕事をさせていただきました。いい意味で友達のような店長、ものすごい知識量で部下のことをフォローしてくれる店長、部下を信頼してすべて任せてくれる店長……。店長よって、店舗の雰囲気がまったくといっていいほど違っていたのが印象的でした。
私も今後、必ず店長になりたいと考えています。そのときには、自分の強みである接客力やトーク力を活かし、どのスタッフが接客してもお客さまにご満足いただける店舗づくりができたらいいなと考えています。
MESSAGE
新しい環境や慣れない仕事に対して、不安に思う方も多いと思います。私も就職活動をしていたときはそうでした。というのも、実は私、入社時は車の知識がゼロで、パソコンも使えなかったんです。でもやさしい先輩方が一から教えてくれたお陰で、楽しく働きながら成長できています。今度は私がサポートしますので、安心して入社してきてくださいね。
WHAT I LIKE
土日休みや連休が取れて、プライベートも充実させられるところです。レンタカー業界ということもあり、平日しか休みがないのではないか、大型連休がなく旅行などにいけないのではないかと心配していましたが、まったくそんなことはありませんでした!有給休暇も取得しやすく、4半期に一度の3連休や、年に一度のぷらちなホリデーでは6連休が取れて、大満足です。
HOLIDAY
休日は友人とご飯を食べに行ったり、地元にある行きつけの銭湯のサウナに行ったり、買い物に行ったりしています。連休にはレンタカーを社員割引で借りて、旅行もしています。47都道府県制覇を目指していて、今で半分くらいというところでしょうか。今から、次の休みが楽しみです!