interview03

03

目の前のお客さまに
全力で向き合うことが
その先に繋がっていく

D.S

ソリューション営業部
経営学部 / 2021年入社

現在の仕事内容

法人のお客さまに対して、カーリース、トヨタ車の販売、レンタカー、カーシェアを含めた最適な利活用提案の営業活動をしています。また車両の管理代行や事故削減のための診断、保険のご提案など、車に関わることに対してさまざまなサポートを行なっています。

Q1.入社を決めた理由

寄り添ってくれるような
和やかな雰囲気が決め手に

私は生まれてからずっと京都で過ごしてきたため、「働くならなじみ深い京都がいい」という想いがありました。なかでもカーリースを含む自動車業界は仕事内容のイメージが掴みやすかったので、別会社ですがインターンを経験したり、並行してディーラーも受けたりしていました。最終的には、個人営業よりも法人営業の方に魅力を感じたことと、内定後の面談や交流会での和やかな雰囲気が決め手となり、当社に入社。今で4年目ですが、みなさん本当に人がよく、毎日心地よく働くことができています。

入社を決めた理由

Q2.現在の仕事のやりがい

自分で考え、行動した結果
お客様からの信頼を得たとき

営業職は、かなりやりがいを感じやすい職種だと思っています。はじめはよそよそしかったお客さまと雑談ができるまでの関係性になったとき。見積後しばらく経ち、訪問を何度も続けてやっと1台ご契約いただけたとき。そこから少しずつご契約台数が増えていき、「うちの車のことは全部任せるわ!」と言っていただけたとき。それらのすべてのステップが喜びであり、やりがいとなっています。そこに至るまでの営業方法、ご提案内容などは一人で悩んで考えるのではなくGLとの話し合いで決める事が多く、どうすればお客さまとより深いコミュニケーションが取れるか、どうすればより多くご契約いただけるかをチームで考え、実践していけることも醍醐味ですね。

現在の仕事のやりがい

Q3.今後の夢や目標

今後大口の取引先となる
大企業を開拓したい

去年はありがたいことに、社内の最優秀スタッフとして表彰していただく機会に恵まれました。ただ、賞をいただけると励みにはなるものの、それを目標にはしていません。あえて言うならば、目の前にいるお客さまに全力を尽くし続けることが目標です。それが自然と、ご契約や成績といった結果に繋がっていくのだと考えています。
今は会社の戦略に従い、私たちの部署では中小企業を中心に営業をしていますが、今後は大企業に対しても営業をかけていきたいですね。これから大口のお取引先となり得るお客さまを開拓できれば、私にとっても大きな自信になると思います。

今後の夢や目標

学生へのメッセージ

MESSAGE

車関係の営業だと、車の知識がないとやっていけないのではないかと不安に思う方も多いかもしれません。でも大丈夫です!私も含めて、車のことをあまり知らない人もたくさんいます。働くうちに車の知識や保険の知識は身に付きますし、分からないことは詳しい先輩が教えてくださいます。安心して飛び込んできてくださいね!

学生へのメッセージ

トヨタレンタリース京都の
好きなところ!

WHAT I LIKE

一緒に働く人がいい人ばかり、というところです。上司や先輩方は常に目配りをしてくださり、何かあるとすぐに部下・後輩である私の意見を聞いてくださいます。プライベートでもゴルフに行ったり飲みに行ったりと仲よくしていただき、毎日楽しく働けています。また京都サンガF.C.のホームゲームに招待してもらえるのも、サッカー部出身の私としてはうれしいポイントです!

休日の過ごし方

HOLIDAY

家にいたら退屈してしまうタイプなので、OFFの日は会社の人や友人とゴルフに行ったり、琵琶湖沿いなど色々な場所でBBQをしたり、サウナに行ったり、釣りやスノボに出かけたり……アウトドアな趣味を楽しんでいます。あまり残業もないので、平日の終業時間後にも同じように友人たちと集まって遊ぶことも少なくありません。たくさん遊べば遊ぶほど、お客さまとの会話のネタにもなるので、一石二鳥ですね。

休日の過ごし方

その他の先輩社員を知る

先輩社員の一覧