学生へのメッセージ
MESSAGE
社会人になると、長期連休も取れるものの、学生時代の長期休暇と比べるとはるかに自由な時間が少なくなります。ぜひまとまった時間がある学生のうちに、海外旅行や勉強など、挑戦したいことに思いっきり時間を使って取り組んで欲しいと思います。学生時代の経験は、一生の宝物です。ぜひ納得のいく過ごし方をしてくださいね。
04
ソリューション営業部
経営学部 / 2021年入社
京都府内の法人のお客さまに対して、カーリース、トヨタ車の販売、レンタカー、カーシェアを含めた最適な利活用提案の営業活動をしています。そのほかにも、お客さまが必要とされているサービスを見極め、さまざまなご提案ができるように心がけています。
Q1.入社を決めた理由
小さいころから乗り物が好きで、学生時代から本格的な車好きに。好きなことを仕事にしてしまうといつか嫌いになってしまうのではないか……という不安もありましたが、思い切って自動車業界に絞ることにしました。数字に追われるイメージから営業には苦手意識があったので、当社のレンタル店舗スタッフを志望。でも内定が出たのはなんと、ソリューション営業部でした。こういったことはあまり前例がなかったようですが、「営業向き」という適性を見極めてくださったのだと思います。
Q2.現在の仕事のやりがい
一番やりがいを感じるのは、お客さまから認めていただけたときです。入社時に、「お客さまにファンになってもらう」という目標を立てたのですが、実際にお客さまから「Nさんだから契約したんだよ」という言葉をかけていただいたときは、涙が出るほど感動したのを覚えています。そんなお客さまをもっともっと増やせるように、求められる以上のことを提供できる営業マンでいたいと思っています。内定をいただいたときは「私が営業!?」と驚きましたが、今ではどんどん自分の世界を広げられる営業の仕事が楽しくて仕方ありません。
Q3.今後の夢や目標
私はいつも、お客さまに寄り添う営業を心がけています。自分が営業をかけられる側ならどう感じるか、どうされたらうれしいかという点を常に考えながら、ほどよい距離感を保ちながらコミュニケーションを取るようにしています。そうして信頼関係を築いていくことで、逆にお客さまの方から数字を達成するための手助けをしてくださることも。そのような“ご協力”のお陰もあり、昨年は京都府内すべての車販売会社で競い合うJAFの新規登録車販売数のコンテストにおいて、会社の代表として表彰していただく機会に恵まれました。次はTOYOTA系列の成績優秀者が表彰される「メーカースタッフ表彰制度」での入賞も狙っていきたいですね。
MESSAGE
社会人になると、長期連休も取れるものの、学生時代の長期休暇と比べるとはるかに自由な時間が少なくなります。ぜひまとまった時間がある学生のうちに、海外旅行や勉強など、挑戦したいことに思いっきり時間を使って取り組んで欲しいと思います。学生時代の経験は、一生の宝物です。ぜひ納得のいく過ごし方をしてくださいね。
WHAT I LIKE
京都から転勤がないところ。有給休暇を取りやすいところ。社内イベントが少なく、プライベートを大切にできるところ。好きなところはたくさんありますが、一番は自分の好きなように働けることかもしれません。アットホームな部門なので、若手だからといって言いづらい雰囲気も全くなく、思ったことは上司にバンバン伝えています(笑)。
HOLIDAY
休日は、友人や家族と外出することが多いです。車が好きなので、ホイールや車高などを自分好みにカスタムした愛車で遠くまで出かけることもあります。最近は、毎年大阪で開催されている自動車カスタマイズのイベント「オートメッセ」にも行きました。色々な改造車を見て、「こんなカスタムもいいな」などと想像するのが楽しかったです。